[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

「おやじのLIVEDIO」のHP置いてるサーバーの調子が悪く、FTP更新もできない。

なんとも放置プレイをされ続けております。

もしかして、鯖屋に夜逃げされたかも...

更新できないないというのは辛いですね。告知もできないし...


結局、鯖屋に逃げられたみたい。トホホ。 「おやじのLIVEDIO」のミラーをこちらに置いときます。




さてと、本題にはいります。


冬の間、ノーメンテで走り続けた我がライブディオなんですが、なんと...




部品取りバイクになってしまいました。^^;



バイクに興味なさそうな顔をしていた息子でしたが、まわりの友達が乗り出すと、
欲しくなったようで、バイトで貯めた金でZX購入。
脛かじらない所が、すばらしいじゃないかと思っているのも束の間...
中古なんで不具合パーツ多数あり(汗)。
その為、おやじのライブディオから容赦無く剥ぎ取っていかれてます。www


さぁ、どうするん どうする俺... 




足が無いと困るんで、おやじの代名詞であると思われるw、リード90(LEAD90)を
購入しました。

ということで、リードなおやじ はじまり~           





まずは、そのまんまで乗ってみました。

 現状インプレ


掃除をかねて整備、点検

 エアクリ・プーリー小加工


中速からもビンビンでいたい

 トルクカム変更


ちょいとメンテナンス

 ブレーキパッド交換



もっと、パワーを

 いきなりポート加工


オートチョークの反乱阻止

 オートチョークを停止


通勤快速は出足が命

 プーリーボスを広げる(駆動系の調整)


出入口もちょっぴり改造

 社外品マフラー交換


なんか暗いよねぇ~

 ヘッドライトを明るくする方法


初心に帰ろう、原点に戻ろう!

 駆動系の見直し


自作LEDに挑戦!

 テールライトの自作LED化


圧縮比アップでトルクもりもりに期待

 ヘッド面研に再挑戦+ポート加工


過激にダッシュ!!?

 強化クラッチスプリングの装着


付けているのが必然ですね。(欲しかった2品

 サイドスタンド装着+リアショック交換


おやじ街道まっしぐら!

 シールド装着


エンジン回転数を目で見たい

 リード90にアナログタコメーター内蔵

 タコメーター装着後のインプレ


今度は、ほんまの社外マフラー どっかんパワーだぜ!

 ベリアル グランドスラム装着





番外編
今までライブディオ、リード90共に必死でクラッチ周りを分解してましたが、結局買いました。

やっぱ楽ですし、ネジが痛まないです。(当たり前かw)

↓いつもながら、もっと早く買ってれば良かったと思う一品ですw

番外編2 ↓行ってきました。

 ニュー・マジェスティに試乗できる!AUTOMATIC & CRUISER試乗会



番外編3 2007.12.2

 名阪スポーツランド WR250R試乗会。


番外編4 2008.1.27更新

 ザクティでバイク動画テスト

番外編5 2008.3.15

 大阪モーターサイクルショー


番外編6 2017.8.24

 もう林道走行に夢中です。スクーター弄りは当分お休みします。


企画倒れのボツ編
いろいろやってるとうまくいかない場合もありまして。

まぁ、失敗事例です。^^;



ピカッと強烈! HIDヘッドライト

 LEAD90 HID装着



当サイトはリンクフリーです。勝手にリンクしちゃってくださいませ。リード90

ご意見ご感想は→
Since 2006.4..8   Last Updete 2017.8.24