ベリアル グランドスラム装着
社外マフラーである、ベリアル グランドスラムの装着です。

ノーマル外して、そのまま装着して即テスト走行行く為に、朝6時起きでゴソゴソやりました。

エキパイ部分が分割できるので、装着しやすかったです。

前持ち主から、音はうるさいと聞いていたので、朝から恐る恐る始動です。

意外にも、アイドリング近辺は静かです。カン高い音がないので不快に感じる事はなさそうです。


本日は、鬼ケ城を目標にテストツーリングに行って来ます。


しかし、発進するとエンジン回転数が半端じゃないんで、ちと住宅街では迷惑かつ、

恥ずかしいです。

ノーマルマフラのままのキャブセッティングだと、多少濃いようです。

ボコついてスムーズに回転があがりません。

ジェットニードルの段数を真ん中にして薄めに変えました。


パワー特性は、まるっきり変わりました。

下がスカスカになって、7000rpmからドッカンパワー炸裂です。

現在のWRだと、直ぐにスカスカ領域に入ってしまいメロメロです。

0発進も7000rpmに達するまで、鈍い出足です。

その後は、恐ろしく加速します。ただ、一度でもアクセル戻すとスカスカ領域に入ってしまいます。

でも、時速80km/hに達すると、丁度パワーバンドに入るのでそこから一気に100km近辺まで行きます。

このときの加速は、90ccとは到底思えません。マジでびっくりしました。

長時間の全開は怖いので、抑え目に楽しんでました。

WR何グラムにしようかな?などと考えながら...


今回は、固定カメラをハンドルに付けてみてカメラテストもしてみました。

カメラが走行中ぐらぐらしてたので、次回はもっと固めてみようと思います。

↓一応見てみますか?


再生ボタン押した後、再生されるまで少し時間がかかるかもしれません。
もっと、恐ろしいところかと思ってたのですが、なんとも無かったです。

ちと、ガックリ...

帰りの道中、我慢できずに、

最高速アタックを少しだけやってみようとしたら、抱きつきましたorz

100km超えてもまだ加速するぞ!と思った矢先いきなり失速。

ダメージを最小限にするために、アクセル煽って生ガス送り込みながら停止。

幸いなことにエンジン再始動でき、無事に帰れましたが、冷や汗もんです。

現在のエンジン仕様に、このマフラーは過激すぎるのかもしれません。

ピーキーすぎるし、たぶん、放熱も間に合わないんだろうと思います。

0-400mなどの競技用としての改造だと使えそうですね。

もし、ノーマルシリンダが手に入ったら、これ用にポート加工していきたいと思います。

てことで、グラスラはお蔵入りにします。

エンジンを開けてみると、爪で引っかかるような傷はほとんど無く、軽症です。

このままでも問題なさそうですが、念の為にピストンをペーパーで軽く修正しました。

シリンダ側は、擦った後こそありますが、まったく問題なしです。よかった^^;


後日、ノーマルマフラに戻し調子を見る為に、軽く高野龍神スカイラインへ行きました。

特に問題なく、パワーダウン等もなく、大丈夫のようです。

↓鶴姫公園っていう場所にある、これをくぐって先に行くと...

展望台がありました。今まで全然気づいてなかったですね。

眺めは結構よいですよ。

↓展望台からの眺め
南側から登る護摩壇山休憩所へ坂道は、

一番きつい坂だと以前と変わらず50km/hまで落ちる。

せめて、60km/hまでにしたいところ。

振動も慣れてきたしw

WRもっと軽くしようかなぁ?



WRを6.5x3 6.8x3 に変更。

台風一過を狙ってテストツーリング。

行先は、ツーリングマップル18Pの左中央付近に書いてある、かどや食堂。

とんかつ定食がおいしいと書いてあるので食べたくなりました。

道間違えながらもたどり着いたのですが、まだ準備中でしたw

店のご主人が、付近の案内MAPを渡してくれたので、暇つぶしに辺りをウロウロ。

【ごろごろ水】という有名な湧き水があるとのことで行ったのですが、有名すぎて人が凄い。

並んでまで水を手に入れるのもなんだかなぁって感じです。

お昼ごろに戻ってきてとんかつ定食を食べ、出発です。

ご主人ありがとう。

近くにあるコンビニが笑える。良く見るとマーソン?
高野龍神スカイラインへ向かったのですが、行く途中の道が通行止め。

バイクだと通れるだろうと、看板無視して進んだけど最後は完全に塞がれて

通れなかったorz

前日台風が来てたので、しょうがない。

予定変更して大台ケ原方面へ行こうと169号線目指して山越えです。

しかし、凄い道だった。

今日ほどオフロード車欲しかったことは無かった。

舗装路が川になってたり、

舗装路が泥と岩っころで未舗装路状態になってたり。

車体の底を岩で擦るし、Fサス底突きして痛いし。

その一部を動画でどうぞ!(爆


↓さすがに照明が無いだけでトンネルに不気味さを感じる。
今回のインプレ忘れてたw


WRを軽くしたことにより、常時パワーのある領域を使用している感じです。

60km/hで6000rpmから6300rpmぐらい(敏感に反応するので、アバウトです)

おかげで中速域での、トルクカムがビンビンに反応するようになり、良い感じです。

その反面、低速域のトルクカムの反応が過敏すぎるので、ラフなアクセルワークは、

燃費を悪化させる原因になりそうです。(無意味に高回転になる)

まぁ、このぐらいは許せるのですがツーリング時は振動が気になるなぁ。ガマンガマン...

登坂能力は確実にアップしてるはず。今度護摩壇山の坂道テストしてみます。




後日、試しに行ってみました。

結果は、惨敗です。

セッティングでどうにかなるレベルでは無さそうな気がしてきました。

この坂を常時60km/hで登るための絶対的なパワーが足りないような感じです。

モアパワーか、どうしよw

もう少し緩やかな坂だと以前よりグイグイ登るので、このWRでしばらく使用してみます。

しかし、通勤に使う分には申し分ないですね。

スタートダッシュ、定速からの再加速共に、思うように加速するので気分的に楽です。







最近、音沙汰無し状態で申し訳ないです。

別に夏バテしてるわけではありません(^^;

メッチャ、バイク弄ってます。

オフ車が欲しいと思った瞬間に、オフ車買ってしまいましたw

↓今はコイツを弄りながら、林道求めて走り回っております。

もちろん、2stです。

もしかしたら、「バッタおやじ」としてHP立ち上げるかも知れませんw

リードは通勤快速として、現在も稼動中。

なんかあったら更新って感じです。

ではでは。

秋ですね(^^

紀伊半島山中は寒いです。

とうとう、箱付けちゃいました。ハコラーですw

そして冬...

こんな道でも平気で走れるようになった自分が怖いw

リード90
戻る